TOP プロフィール 雑記 CG サークル Web漫画 リンク メール
2005年1月〜6月 2005年7月〜12月 2006年1月〜6月 2006年7月〜12月 2007年1月〜6月 2007年7月〜12月 2008年1月〜6月 2008年7月〜12月 2009年1月〜6月 2009年7月〜12月
勿論冬コミも。 今からちまちま原稿書きますよっと。
![]() 掲示板も改装中。 見慣れてないとCGIにも苦戦する有様(・ω・)
![]() アイコン作成中。 ペンタブレットを買ってみたものの結局肥やしと化してる今日この頃。
恋色マジック申し込み申し込み…。 ついでに掲示板も一新してみたり。
![]() …なんてペアがあっても良いなぁと思う今日この頃。 恋色マジック抽選通ることを見越して、もとい切望して原稿してます。
![]() …ダイジェスト風? でもこれだけじゃ何が何やらw とりあえず予定としては魔理沙メインとえーりんメインの二本立てということに。
![]() 夏コミが始まった今日この頃、皆様如何お過ごしでしょうか、っと。 自分の本命は三日目西なんですが、東でも欲しいのがちょこちょこあったり。 体が二つ欲しいとか猫の手も借りたいなんて言葉を実感してます。 まぁ実際猫なんて来られても困るわけですが(橙除く!
夏コミが終わった今日この頃、皆様如何お過ごしでしょうか、っと。 …。 ……。 ………。 花映塚午前で売り切れですかorz 冬コミ申し込みって今回も期限まで実質3日間ですかorz やはり旬なのか12時過ぎで既に売り切れてる所が多かったですね。 人気があるのは喜ぶべきことなんでしょう。嬉しい悲鳴ってヤツですよきっと…。
冬コミ申し込んできました。 去年のデータだと実は当選率半分以下らしいですね(ノ∀`) ちなみにやっぱり永遠亭ネタで描こうかと考えてます。
![]() リンクを少々弄ったり。 花映塚早く委託始まらないかなーと首を長くして待ちつつ。
![]() 9月になっても連続真夏日。あつーい。 一家に一人チルノが欲しいですよ。
![]() ↑まだ海やプールも行ける暑さですね。残暑キツー。 絵を描いてても汗が紙にじっとりと…(ノд`) 電撃文庫、好きなシリーズの新刊二冊出ててホクホク。 でもって明日は投票日…。
んもう17日は速攻秋葉逝きですわ。
![]() 恋色マジック当選しました。 スペースは「恋-19 はるいちばん!」でする。 新刊は魔理沙メインの4コマと永琳メインの漫画を予定。 どっちもギャグ物になります。 花映塚控えめにしないと。 あ、このフランまだ羽描いてないverだ…orz
![]() 花映塚延々プレイ中。 新キャラも旧キャラもイカしてますね。 使用キャラは主に幽香、文、魔理沙。新たに幽香と文に目覚めました。 ボスをリバーサルせずに落とすのがマイブームっす。 映姫様や小町、メディあたりは対人戦だと強すぎじゃないかなー、と思ったり。
![]() 17日の雑記で「新刊は魔理沙メインと永琳メインの漫画」と書いてますが、 1冊に両方入れるということです。見直したら2冊出すように見えた・・・。 双方1冊になるほどP数多くないのと2冊出す金銭的余裕も無いためそんな感じに。 ついでにメインと言いつつ他キャラも出張りすぎな事に気が付いた今日この頃。
![]() とーとつに思いついたネタ。 メディの事を可愛い〜とか言ってる辺りあながち間違いでもないと思ってたり。 そんなえーりん師匠も大好きデス。
天気が一気に秋っぽく。 なんのイベントも発生しない平穏な日々。
![]() 現在卒業研究で植物扱ってるんですが、 ナマモノってのは全然思い通りにいかず結果がすんごいバラけるんです。 楽しいことは楽しいけどストレスも溜まりやすく。 そんな時は(人には見せられないような)絵を描いて発散してたり。 当然↑のは違います。
![]() 一応こんな漫画描いてます。 …。 ……。 すいません。嘘です。 こんなシーンほぼ皆無です。 中身は完璧にギャグなのでご安心(?)を。
![]() 入稿してきました。 本文サンプルはまた後ほど。 本当は魔理沙マンガのがP数多くてメインだったんですが、 レイアウト等の都合により後半&裏表紙へ…。 魔理沙オンリーなのに表紙別キャラ・魔理沙は裏表紙、なんて自分だけかもorz ついでに明日からゼミ合宿のため3日間居ません。わはー。
本文サンプルです。 こんな感じでB5、32P、扉と奥付以外全Pに漫画入ってます。一応。 サンプル見ると結構白いけど他のPは割と黒いのも多いっす。
てゆーか上手い人とか面白そうな本の人多すぎorz 一応ペーパーらしき物も製作中。 そーしてどんどん魔理沙分が薄く…。
妖々夢や萃夢想じゃお姉さまだったゆかりんが、香霖堂では小さくなってた。 なら同じお姉さま属性の師匠も小さくなるべきだね! ついでに花映塚のメディ子EDから見るに、 師匠って実はロリコンだね! 天啓その弐 魔理沙中心のカップリング話は良く見るけど、 たまには振り回される魔理沙が見てみたいよね! これにより、今回の本が出来たわけです。 電波万歳。
何か入れ替え制に成る程人が多く、結果新刊は完売いたしました。 入れ替え制とはいえ結構早く無くなってしまいまし…。ハジメテナノニ。 一応再版をして、次のイベント(冬コミ辺り)に持ってけたら、と思います。 ショップへの委託に関しては審査が通ったらと言う事で。 当日の目印(?)
![]() 最近ちょっと前のゲームにハマり始めたり。 何回やっても面白いゲームってあるんですよねー。 それがどれかは人それぞれですが。 恋色マジック新刊の委託に関しては自分が委託自体初めてということもあり、 話は進んでるぽいのですがまだ確定ではありません。 どっちにしろ完売在庫無し状態なので、また印刷して貰っております。 いま暫くお待ちください。
一応東方で申し込んでたんですが夏とは結構違うぽい配置。 新刊はまたも永遠亭メインのギャグ本になりそうな気配。 〆まであんまり休日無くて1ヶ月…それで間に合えばですが。 委託の件は…メールのやりとりで何故か途中から返信が来ないので進まなかったり。 そろそろ催促or再送した方が良いのだろうか…。
そーいえば前回の本は冥界組が全然出てなかったなぁと思いつつ。 委託の方はどーやら何とかなりそうです。 日程はまだ未定ですが来週くらいにはホワイトキャンバス様に出てるかなぁ、と。
それはそうと冬コミ、東方での出陣サークルが段々判明してきましたが、 予想を上回る陣容というか何と言うか。 こんなとこに混じってて良いのか自分、な気分に。
先日納品した本が早速ホワイトキャンバス様に載ってました。 本文サンプルはココのサークル情報のところに2P分載せてます。 それはそれとしてその本なのですが、 >補足情報: イベントカタログ >イベントカタログ …アレ?
![]() 只今こんな感じの状態になってます。 具体的に言うと冬の原稿と研究とで目が回ってばたんきゅー。 助けて咲夜さーん!時間とめてー!
冬の幸もちらほら食卓に上がってくる今日この頃。 太りそうで困ります。 何やら風邪気味なので注意しないと。
![]() 新刊の表紙はこんな感じに。 見ての通り永遠亭のギャグ本です。 今のとこB5・28P(表紙込み)イベント頒布300円を予定してます。 拍手メッセージ頂いて知ったのですが、ホワイトキャンバス様に委託していた本は どうやら売り切れになってしまったようで…。 また委託出来たら良いのですが、無理そうなら冬コミで再版しようかと思ってます。
裏表紙〜。 こっちの方が豪華に見えるのはたぶん気のせいです。 ちなみにチルノんはまったく出てこず、みすちーりぐるんもほとんど出番無し。 題名が題名なのに文ちゃんもほとんど出てこず。
完成の目処はついてるから良いのですが、あぁ…早割が夢に消えてゆく。 取材といいつつあんま取材になってない新刊デスガ。
やっぱ出ます。ちょびっとですがw 微妙なネタを推敲(?)してたら別のネタが浮かんだので、 これ幸いとチルノネタ含めて何Pか描き直し決定。 よく考えたら別に無理して永遠亭ネタだけに絞らなくてもイイジャン、と。 今回の裏表紙が正にソレなんだけど、チルノとか1・2ボス連中も大好きなんじゃー! しかし描き直し…本文〆切はまだ多少余裕あるとはいえ結構キツい。 うーん…筆速くなりたいものです。
東京でも初雪が降ったとか何とか。 すんげー寒い…レティ手加減してよレティ。 関係ないけど花映塚でMatchやるときは 大体無縁塚を選択する自分。 風神少女とかオリエンタルダークフライトも好きですが、 やっぱ東方裁判は良いなぁ、と。 一番好きなのはネクロファンタジアだったりしますがw
まだ作業残ってます。 ちなみに表紙は刷り上ってるようなので〆が遅いプランが適用出来て幸い。 無事終わる事を祈ってお賽銭投下 つミ◎
ただオンライン入稿なため、ちゃんと確認メール来るまで安心できないわけで…。 本文サンプルはまた後ほど、ちゃんと受付してもらえたらってことで。 しかしやたら寒いと思ったら零度切ったのか東京。 旧式のガスストーブしか無い我が部屋の辛いこと辛いこと。 つけっ放しだと暑すぎ、かと言って温度調整は出来ないという素晴らしさ。
こんな内容のお話が延々と連ねてあります。 一部キャラは扱いがヒドいかもしれないので要注意。
もう冬コミも間近なわけですが、新刊は印刷所から直で会場へ搬入するため、 実はまだ出来上がりを見てません。 ちゃんと出来てると良いなぁと思いつつ準備しとります。 結局ブツは新刊と既刊各一種ずつです。 表紙と裏表紙の絵を合わせてポスター風のモノでも作ろうかなー。
―――――そして15時間後――――――― 帰宅しました。 新刊は多めに刷ったためしっかり余りましたw また、ホワイトキャンバス様に委託しましたので、 コミケに来られなかったけど欲しいという方はそちらをどうぞ。 ちなみに次は例大祭3に参加予定。 あと、まんがまつりで発行予定のチルノ合同誌にも参加します。 |