TOP プロフィール 雑記 CG サークル Web漫画 リンク メール
2005年1月〜6月 2005年7月〜12月 2006年1月〜6月 2006年7月〜12月 2007年1月〜6月 2007年7月〜12月 2008年1月〜6月 2008年7月〜12月 2009年1月〜6月 2009年7月〜12月
![]() 冬コミお疲れ様でした。↑は当日の目印。 新刊の方はとらのあな様へ委託…のはずが通販ページだとやはり品切れとなってるようです。 早苗さん恐るべし…。 次のイベントはサンクリ、その後例大祭、夏コミ、と言った感じでしょうか。 とりあえず活動方針が東方(キャラはその時の気分次第)、ソフトハウスキャラ辺りなのは変わらないと思います。 ちなみに、2月のサンクリの配置が何故か壁でした。 しかもホールの端っこ、カド。 お隣さんは普通にコミケでも壁になってる方々。 これが所謂緩衝材というヤツでしょうか…。
![]() 早苗さんかわいいよ早苗さん。 現在は冬コミのブツや積まれたゲームを消化中。 いろいろ大豊作なんで時間足りませんw
![]() 例大祭と夏コミのカット描いて申し込み準備。 また早苗さん本も出したいけどフランちゃん本も良いなぁとか思っても、 同時期に申し込もうとするとどっちをどっちにしようか迷ってしまう。
![]() とりあえず夏コミの申し込みを済ますべく、カットの作成をば。 結局、例大祭→巫女ーず コミケ→妹様 でいくことにしました。 さてカット作ったら妖精本の表紙でも…。
![]() 例大祭のカット〜。 で、次のイベントと思ってた2月のサンクリですが、 リアル都合により欠席いたします。 なんとかなるかなーとか思ってましたが、結局は当日本州を離れることにorz (いらっしゃるかどうか解りませんが)来る予定だった方には申し訳ありません。 製作作業は進めてたので、例大祭で予定してた巫女本と一緒に出そうと思います。 ![]() サンクリ用のカット。 消すのももったいないのでこちらに移動。
![]() 東京でも雪が積もるとか勘弁してください…。
![]() 血栓ぷれいがマイブーム(戦術的にはまったく意味無いけど)。 もっと通路埋め尽くしたいなぁ…。 それはさておき、出先から帰宅した途端風邪引いてダウンしてました。 おかげで2週間放置してました…orz 風邪と花粉症のダブルパンチで現在も鼻がキケンな状態になってます。 こーいう時にCGはとてもありがたいですね。 くしゃみして色々飛んでも汚れるのはモニターだけで、紙がくしゃくしゃになるなんてことはないですし。
今日部屋の整理をしていたところ、恐ろしいモノを発見しました。 恐ろしいというには語弊があるかも知れません。 何せ、絵を描く人にとってはあって当たり前のものだからです。 しかし、数年で捨てるか燃やすかする人も少なくないでしょう。 そのブツとは… ![]() 数年前の練習用ノート! あまりに酷いので一部モザイクをかけてみましたw 絵を描く人なら解る人も多いかと思いますが、 見てはいけないと思いつつ見てしまい、 当時のへたれっぷりに悶絶する、 かなり最終兵器な代物です。 これを見たせいで自分も軽く3時間ほど身悶えてました。 描いてる内容からして恐らくコレは7年前のものでしょう。 当時Kanonにハマってこっちの世界に脚を突っ込みはじめた記憶があります。 せっかくなので、数年ぶりにうぐぅを描いてみて比べてみました。 ![]() 流石に7年前と比べれば進歩はしてますよね。 7年でこの程度か、とかいうツッコミは勘弁してくださいw
![]() 例大祭用の本に出る予定の妖精さんたち。 元絵がドット絵なんで結構好き勝手に描いてます。 特に一番左の向日葵妖精…ショートにしてみたら男の子っぽくなってしまいました。 時間の許すかぎりもーちょい工夫してみようかな、と思ったり。
![]() 例大祭用の本に出る予定の妖精さんたち其の2。 一応雑魚妖精メインのお話ですが、彼女らも出演。 でもやはり主人公は向日葵妖精辺りなるようで、 リリーには可愛そうな目に遭って貰うことになります。合掌。 …自分で作ってて何ですが、こんなの需要あるのかって感じがw
![]() ふとした時にガムシャラに描きたくなったりして、 休日全部使って体の練習とかしてみたりしてました。 そんななかの一枚なので裸なのです。 だから決してムラムラきてえちぃ絵を描いたりしてたわけではなく、いやその当サイトは健全サイトでありますゆえに(以下略
![]() しぃで水彩塗りの練習をしてみたり。 しかし水彩初心者どころかまったくの初めてなので 上手くいくはずも無く、↑程度が限界の模様。 お絵描き掲示板だろーが写真屋だろうがいわゆるアニメ塗りしかしたことないわけで。 クーリエとかで水彩が上手い人の動画とか見たりしても、 「なんかすげーことやってる」くらいしか解りませんw
![]() ゆうかりんかわいいよゆうかりん。 03/16でも書いたように最近は体の練習結構やってたり。 今まで描いたこと無いようなポーズに挑戦しては四苦八苦。 このゆーかも最初は裸だったのですが、 前回の絵にFUKENZEN疑惑を持たれてしまったので服着せてます。 裸から描いて着せるってのは基本らしいんで、これなら何の問題もないですよね!
![]() 次回発行予定本の表紙案。 今まで出した本の中で、最も内容に則した表紙だと思います。 しかし毎度のことですが当落解らないのに本を作るのは精神的にキツいです。 「ダメなら夏に回すか、いや夏も落ちるかもしれんし…ぬぁ〜」 といった独り言が出てきたりしてます。 アブナイ、アブナイ。
![]() 次回発行予定本の表紙。 自分で考えておいてアレですが、 題名が「花の妖精の物語」なのに何だこの絵はw そして出す予定の例大祭の抽選も無事通りました。 よ16a 「はるいちばん!」です。 後は頑張って本文をば!
![]() 次回発行予定本の表紙その二。 見ての通り(?)巫女さんsが入れ替わるお話。 連休はバッチリ確保できましたので、何とかなりそうです。 関係ないけど最近メインで使用しているノートPCがおかしくなってきたようです。 買い換えようかと思ったのですが、ハイスペックかつディスプレイ比が4:3のノートPCって全然無いのですね…。 もーワイドでいくしかないのでしょうか…いやワイドがどーしても嫌だって訳じゃないんですがw (追記) > PCに対するこだわりが同じだったことが嬉しかった。デスクトップを考えたりは? 普通に椅子に座って作業したり、布団に寝そべってゲームしたり、たまに持ち運んだり…etc ってな感じでちょこちょこ動かすので、現状では 4:3でノート >> ワイドでノート >>>>>>> 4:3でデスクトップ になりますねー。 そしてスペック低い4:3よりは渋々ワイドを選ぶかなー、的なw
霊夢・早苗の巫女本は、まぁ多少は需要あるかな?かな?と思うのですが、 雑魚妖精本は本気でそこら辺が読めませんw とは言うもののそろそろ表紙を入稿しないとならず、 そのためには部数を確定しないといけないという罠…。 (拍手レス) > そういえば、ワイド画面のフルスクリーンで東方をやると、ふとましくなるそうな 何かアスペクト比がどーのこーの(略)ってことらしいですね。 今出てるノートPCならチップセットやビデオカードの設定で、 ふとましくはならないように出来るそうなんですが、設定してもうまくいかんことがあるとか何とか…。
![]() 霊夢っぽいけど実は早苗さん。 見分けが付くように、本編では霊夢よりも胸を増量しておりまs(夢想封印 …まぁ、仕上げもしてないし単発なので流石にコレはアレですが、 完成したモノを通して見ればちゃんと区別出来る…ハズです(´д`;) 結局、GWは丸々本文作業に使いました。 自分は下書き→清書→仕上げ、の作業を1Pごとではなく全部まとめてやってくので、 パッと見た感じまだまだ原稿が白いですw
![]() ちょい役椛ちゃん。 仕上げ入ったところで、仕上げの量が二冊分=いつもの倍 ということに気が付きました。 とんだマヌケっぷり…。 〆の遅い印刷所様のおかげで何とか間に合う、と思いたい。 あ、雑記や表紙をご覧になってれば解るかと思いますが、巫女本は霊夢と早苗が仕事を交換こする話です。 霊夢×早苗の本ではないので悪しからず。(こっちもいつか作りたいなぁw) (拍手レス) > この早苗は妙に家庭的な感じが出てるw 早苗さんはきっと家事が上手で良いお嫁さんになれると思うのです。 誰の嫁かですって?それは勿論俺のよm(オンバシラ
![]() 本文も入稿完了いたしましたー。 これで何事も無ければ当日には新刊二種類並びます。 (拍手レス) > 椛=腋犬だと思う 腋も晒しすぎるとありがたみがなくなると思うのです。 一応袖は分離してますが、椛が恥ずかしがりなのであんまり見えないようにしているとみた! > 掲示板しんでるよー HPも掲示板もたまーにしぬことがあるんですよねー。 使っているたまにそうなるサーバがそうなので仕方ないのですが…。 とりあえずたまに落ちてても毎回数時間程度で復帰するようなので。 > こりゃいい椛w しかし巫女中心なので本当にちょい役(ノ∀`)
都民の自分は楽ですが、遠方から泊りがけで来る方も居るそうで…。 ってなわけで↓以下お品書き。
…カオスというか無節操というか。 そんなでよろしかったら見たってくださいw
![]() 当日の目印早苗さん。 例大祭お疲れ様でした。 凄まじい混雑ぷりでしたがおかげで充実した一日でした。 雑魚妖精本、こんなん需要ないだろ〜とか思って部数控えたら、あらら完売(´д`;) 物好きな方が(失礼)多かったのですね。 再版は…とりあえず未定です。 巫女本の方はとらのあな様に委託してますのでよろしければどうぞ〜。 (拍手レス) > 見たいけど、逝けないんで頑張てください! > 例大祭逝きたかったけど遠いよ〜 来られなかった方は残念ですね…。 遠方の方はいっそ東京に移住(ry
![]() 東方の新作もやってますがソフトハウスキャラの新作もやってたり。 いやー相変わらず中毒性高いですわー。 夏の地霊殿までは東方関係とコレで退屈せずに済みそうです。 でも期間的に短いのもあるし、ソフトハウスキャラ本を夏に出すのは無理ですな…。 (拍手レス) > ヤター!とらのあな逝テキマー! 逝ってらっしゃいましー。 少しでも楽しんでくれると嬉しいデス。 > 妖精本ないんですか・・・ スイマセン…まだ未定ですが、夏コミの抽選通ったら再版かけるかもしれないです。
![]() 夏コミ当選しましたので妹様本壮絶製作中〜。 なんとなくコミックスタジオ導入してみましたが、クンフーが足りないのか上手く使えません(ノ∀`) タブレット自体あまり使わないせいか、まだペン入れをコレでやるのは無理っぽいです。 あーうー。 (拍手レス) > 再版は夏ごろですか? 妖精本の再版は迷ってます…やるなら夏コミですね〜。
![]() コミケで2日目参加って、一般含めても実は初めてな気がしてきました。 以前は所謂801系とか何とか、そういうのメインの日だったような記憶があったんですが、 ジャンル分けよく見てみると色々ジャンルが移動してるようですね。 とりあえず間違ってそっち系の中に配置されるわけではないので一安心w しかし、なにやら仕事の修羅場と原稿の修羅場が重なりそうな予感がひしひしと。 まぁ有給は何気にあと35日あるので、いざとなったら修羅場になる前に…。 (拍手レス) > 夏コミ当選おめでとうございます〜 ありがとうございます〜。 当選したからには全力全開で本作るですよ!
![]() コミスタを何となく使いこなせはじめて来た気がする今日この頃。 おかげで妹様描くのが楽しくてしょうがない。 まだ表紙もネーム?も終ってないので楽しんでないでさっさと作業進めろな感じなんですがw 例大祭で出した妖精本ですが、結局夏コミで再販することにいたしました。 印刷所への手配を忘れないようにしないと! (拍手レス) > コミケ期待w ガンバリマス…。 ついでに、新刊のために夜を止めるべく、刻符を集めてくださると幸いです。
![]() 仕事&原稿の息抜きに何となくゆうかりん。 ガソリンの値上げが激しいので気軽にドライブも出来ない今日この頃、 家にヒキコモって何も考えず過ごすのが一番の息抜きになってます。 明日辺り久々に自転車で秋葉原まで行ってこようかな…。 |